· 

共通テスト終了! 英語リーディングについて

 共通テストが終了しました。受験生の皆さん、お疲れさまでした!

 

 さて、英語リーディングの問題を見た感想です。

 

■TOEICのような雰囲気!

 最初のスマホ上のラインのやり取りの問題はTOEICによく似ていると思いました。ファンクラブの入会サイトや、メールの往復など、実用的な英文を読んで、すばやく必要な情報を拾い出す問題が多い印象を受けました。

 

■試行問題や模試と違う?

 問題の構成が模試とかなり違いました。模試でさんざんやった、感情の移り変わりの問題がない?賛成・反対の問題がない?最後にあるはずのグラフの問題がない?

 模試で身に着けたパターンと違うので、時間の感覚がつかみにくかった受験生も多かったのではないかと思います。

 

■イギリス英語のスペル?

 ん?このスペルだっけ?と思った単語がありました。リスニングは、色々な国の英語で読まれることが、なんとなく周知されていたように思いますが、リーディングもそうなんですね。

 

-------------------------------------------------------------------------------

 第5問の問題に、「起こった出来事を時系列に並べる」というのがありました。

 これ、選択肢が5つなんですが、入れるマスが4つしかないんです。

 私は最初、選択肢5つを全て時系列にならべ、その後、マスの数は4つだと気づき、「どういうこと…?」と悩んでしまいました。

 実は、問題をちゃんと読めば、「4つ選んで並べて」と書いてあるし、表をしっかり読めば、除外する選択肢がわかるのですが、初めて見て、瞬時にこの問題を正しく理解できるのだろうかと思いました。

 

 試行問題や大手予備校から出されている問題集には、このような「一つ除外して、並べる」問題は、私の知る限りありませんでした。

 せめて、「4つ選んで」のところにアンダーラインを引くなどの配慮をしてもらわないと、余計な時間を取られてしまいます。

 まあ、そういうのも含めて、ちゃんと読まないとダメと言われれば、それまでですが。

 

 全体的には、しっかり読む力があるかどうかが問われる問題が多く、センターより実践的・実用的なのではないかと思います。

 しかし、現状の高校英語では、カバーしきれないような部分がかなりあるのではないか。高校英語で学んだことを問うのであれば、センターのような語彙・文法問題などを残しておくべきだったのではないかと考えます(共通テストはTOEICに近いような印象を受けると最初に書きましたが、TOEICにおいても文法問題は大変重要です)。

 

 それと、大学入試センターは、夏くらいまでに共通テストの公式問題集のようなものを出すか、変更点などを発表した方がいいのではないでしょうか。

 今年度の模試や対策本は、2回分の試行調査の問題を元にして作られました。来年度は、今年の問題を元に、模試などを作ると思いますが、変更点があっても本番までわからないというのでは、対策のしようがありません。意表をつかれて、本当の実力を発揮できない受験生もいるでしょう。共通テストの問題制作者は、事前に出題の傾向や変更点を受験者に伝える必要があると思います。

 

 当塾の生徒達は、みんな本当によく頑張ってくれました。さあ、志望校合格に向けて、もうひと頑張り。春はすぐそこです!

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    精巧でコピーロレックス (月曜日, 10 7月 2023 18:08)

    業界デザインは比較的精巧でオイスター パーペチュアルコピー時計販売店TokeiWD.Com。ロレックスオイスター パーペチュアルスーパーコピー最人気本物同等品質にお客様の手元にお届け致します、 全国送料無料で、3年品質無料保証。
    https://www.tokeiwd.com/
    https://www.tokeiwd.com/rolex-oyster-perpetual/

  • #2

    shikakikai.com (火曜日, 23 7月 2024 16:21)

    舌や唇を噛んだ場合
    舌や唇を噛んで出血が止まらない場合は、緊急の歯科クリニックを訪れる必要があります。
    https://shikakikai.com/